アウトソーシングを活用し、業務の効率化を目指しませんか?
顧問契約とは
顧問契約とは、月額の顧問料をお支払いいただくことで、
社会保険、労働保険の手続きならびに労務管理の相談を受けられるサービスです。
顧問契約のメリットとは
自社内で事務処理をするよりも正確で、迅速な処理が期待できます。
→社会保険などの手続に不備があると従業員は、会社に不信感を抱くものです。 専門家に依頼することで、時間と安心を買うことができるといえます。
専門家のアドバイスが納得するまで何度でも受けられます。
→国家資格者である社会保険労務士が、お客様目線で丁寧に分かりやすく労務管理の相談に応じます。
お手頃な顧問料
→顧問料は月額15,000円(税別)からです。 専門の社員を採用するよりコストダウンが期待できます。
具体的には以下のような業務を行います。
1.社会保険・労働保険手続業務
○ 通常時の手続業務
①従業員の入退社に伴う各保険の資格取得、資格喪失手続
②労働保険の年度更新手続
③社会保険算定基礎届
④社会保険月額変更届
⑤社会保険賞与支払届
- 社会保険等適用の判断
- パートタイマー等非正規従業員の社会・労働保険適用の判断とその手続
- 契約従業員等非正規従業員の社会・労働保険適用の判断とその手続
- 非常時の手続業務
- 従業員の私傷病による長期休業に関する手続:傷病手当金の支給申請業務
- 従業員の業務災害または通勤災害による長期休業に関する手続:労災保険の各給付手続
- 高齢従業員の手続:雇用保険の高年齢雇用継続給付に関する諸手続
- 従業員の出産・育児休業に関する手続:健康保険の出産関係給付手続、雇用保険の育児休業関係給付の手続
- 労務管理上の様々なご相談業務
- 貴社において労務上の問題が発生したとき、またはそれが予想される場合のご相談
- 従業員の非行に対する処分等
- 問題従業員の解雇等のご相談
- 従業員の育児休業のご相談
- 長期休業者に対するご相談
- 労働基準監督署から是正勧告を受けたときのご相談
- 現状の労務上の問題のご相談
- 時間外手当の計算方法の確認
- サービス残業問題のご相談
- 賞与や各種手当の確認
- 従業員の年金に関するご相談
- 年金受給者に関する年金相談
- 従業員の年金記録の確認等
- 貴社において労務上の問題が発生したとき、またはそれが予想される場合のご相談
- その他のご相談業務
- 社長、役員の年金に関するご相談
- 社長のご家族の年金相談
- 保険活用のご相談